Matabezakura (75)
********************************
2015年4月12日(日)
天気 くもり
気温 15℃
********************************
今回行ってきたのは
奈良県宇陀(うだ)市にある
又兵衛桜(またべえざくら)


『又兵衛桜』という呼び方が一般的ですが
正式には『本郷の瀧桜(ほんごうのたきざくら)』と言うそうです。
樹齢300年とも伝わるしだれ桜
奈良県の保護樹になっています。

2015年4月2日(木)~4月12日(日)の間
『又兵衛桜まつり』が行われていたので
最終日に行ってきました
満開は過ぎていましたがそれでも尚、
立派だった又兵衛さんの様子をご紹介

<参考サイト>
宇陀市観光サイト|観光案内|花|又兵衛桜
宇陀市観光サイト|観光案内|祭事|又兵衛桜まつり
又兵衛桜 - Wikipedia

前置き

そもそも又兵衛桜の『又兵衛』ってどなた?
という疑問が生まれたので
行く前にネットで調べてみると
安土桃山時代から江戸時代初期に活躍した
後藤又兵衛(基次)という武将のことと判明

判明したんですが日本史に疎い私には
それでも誰だかピンとこない・・・
というわけで後藤又兵衛について
詳しく知りたい方は各自調べてください

私なりにざっくりまとめると
『黒田官兵衛とその息子の長政に仕え
大阪の役(大阪冬の陣(1614)、大阪夏の陣(1615))で
活躍したすごい武将』
という感じです。合ってるかなぁ・・
これ以上は覚えられそうにないのでこのぐらいで
又兵衛桜 - Wikipedia
後藤又兵衛覚書

行き道

■ ローソン 大宇陀かぎろひ店 (14:06)

Matabezakura (5)
宇陀市に入り又兵衛桜の近くまで来ると
国道166号線沿いに
ローソン(大宇陀かぎろひ店)を発見
遅めの昼食をとりながら
又兵衛桜周辺の駐車場を検索することに

駐車場の場所はわからなかったんですが
有料駐車場(500円~)と
大宇陀地域事務所という
役場の駐車場(無料)があるという情報をゲット
宇陀市観光サイト|観光案内|花|天益寺のしだれ桜
宇陀市観光サイト|観光案内|社寺|法正寺(ほうしょうじ)

1時間ほどコンビニで休んだ後
とりあえず役場の駐車場(無料)を目指すことに

Matabezakura (10)
ローソン(大宇陀かぎろひ店)から
国道166号線を5分ほど走ると
大宇陀地域事務所に着きました。
私は気付かず通り過ぎてしまったんですが
矢印の場所から大宇陀地域事務所へ入れます。

まったく気付かなかった・・・

Matabezakura (11)
矢印の場所はこんな感じです。
(※この写真は後で撮りました。)

Matabezakura (17)
大宇陀地域事務所の入口を
気付かずに通り過ぎてしまいましたが
次の交差点を又兵衛桜の方へ曲がり
別の入口へ向かいました。

Matabezakura (18)
交差点を曲がるとすぐに
写真のような分かれ道が出てきます。
①の道をほんの少し入ると
大宇陀地域事務所があります。
②の道を1.2km進むと又兵衛桜があります。

まずは駐車ということで①の道へ

Matabezakura (21)
①の道へ入るとすぐ宇陀市消防団の建物があるので
そこを右へ曲がります。

大宇陀地域事務所

Matabezakura (25)
こちらが大宇陀地域事務所。
宇陀市/大宇陀地域事務所

Matabezakura (22)

Matabezakura (26)
大宇陀地域事務所の周りを囲むように
桜が咲いていてとても綺麗でした

大宇陀地域事務所から又兵衛桜へ

Matabezakura (27)
大宇陀地域事務所を出発して
又兵衛桜(瀧桜)へ1.2kmのお散歩開始です

Matabezakura (19)
こんな感じの道がずっと続いています。

■ 大宇陀体育館

Matabezakura (29)
大宇陀体育館前を通過
敷地内に馬に乗った人の像がチラッと見えたので
何気なく写真を撮りましたが
何の像かは未確認です

Matabezakura (31)
さらに進むと路上に
ブロッコリーや、きり干し大根などが
無造作に売られていました

■ 有料駐車場

Matabezakura (33)
大宇陀地域事務所から歩くこと約15分、
有料駐車場(500円)がありました。

又兵衛桜の200,300m手前
ぐらいの場所だったと思います。

又兵衛桜まつり会場

Matabezakura (34)
歩き始めて20分弱で祭会場に到着しました。
写真に写っている小道に入り
又兵衛桜へ近付いて行きます。
この場所からでも遠くに又兵衛さんが見えてますね

思っていたよりは混んでいませんでした

Matabezakura (35)
又兵衛桜の数十メートル手前までは無料で行けますが
真下に行くには100円かかります。

Matabezakura (36)
とりあえず近くまで行くことに。

Matabezakura (37)
又兵衛桜の後ろには
桃の花が咲いているようです。

Matabezakura (38)
又兵衛桜にだいぶ近付きました。
桃の花と菜の花も見えます。
川を挟んで反対側から
写真を撮っている人もたくさんいました。

無料で近づけるのはここまで。
写真に写っている簡易テントより先に進むには
100円の協力金が必要です。

ということで
100円を払って又兵衛桜の真下へ

Matabezakura (41)
又兵衛桜の前には
記念写真を撮っている人達の姿が
もちろん私も記念撮影しときました

Matabezakura (46)
こちらが真下から撮った又兵衛桜です
満開の時期は過ぎていたので
ボリューム感には欠けていましたが
それでも立派なしだれ桜でした

Matabezakura (50)
又兵衛桜の横にある道を上れば
後ろの桃の花を見に行けます。

Matabezakura (53)
桃の花は満開でした

Matabezakura (51)

Matabezakura (58)
桃を見終え下へ降りる際
出口付近にいくつかのテントが見えました
なんだろう・・・?後で確認だ

Matabezakura (61)
さらに又兵衛桜の
川を挟んで真向いに駐車場が見えました。

確認していませんがおそらく有料駐車場だと思います。
あの駐車場が一番近くの駐車場のようですね。

Matabezakura (68)
出口付近に建てられた簡易テントでは
おでんや手作りこんにゃくなどの食べ物が売られていました。

Matabezakura (69)
100円の協力金が必要な有料エリアを出て
川の反対側に来ました。
ピンクと黄色のグラデーションが絶品
これで青空があれば完璧だったのになぁ

Matabezakura (77)
青空はありませんでしたが
十分に春を感じることができましたよ


こんな感じで初又兵衛桜を堪能しました
後で知ったんですが
又兵衛桜まつり期間中に
ライトアップが行われる年もあるようです。 
(※今年2015年は行われなかったようですが・・・

なので、今後行かれる方は
行く 前にライトアップの有無を
確認してから行った方が良さそうですね。
来年はライトアップされた又兵衛さんを
見てみたいな~