140928_Hannyaji (44)
********************************
2014年9月28日(日)
天気 晴れ
気温 26℃
********************************
奈良県奈良市柳生町の
一刀石を見に行った翌日、
今度は奈良県奈良市般若寺町にある
般若寺(はんにゃじ)に行ってきました。


前日の柳生町ぶらりで
般若寺の存在に気が付き
どうしてもコスモスで有名な般若寺を
見に行きたくなりました。

満開には少し早かったですが
秋の桜の様子をご覧ください

<参考サイト>
般若寺 コスモス寺 公式ホームページ


【行き道】
■ 奈良県庁前 (15:02)
140928_Hannyaji (1)
前日と同じくこの日も雲ひとつない快晴です

140928_Hannyaji (2)
県庁東の交差点を左折。

140928_Hannyaji (3)
右手にENEOSが見える交差点に到着。
前日はここを右折して柳生へ行きましたが
今日は直進します。
写真では小さくて読めませんが
信号の横に「般若寺」の看板があります。

ここで注意ですが
信号(横断歩道)手前にある道を左へ曲がると
マンションに入ってしまうので
信号(横断歩道)を超えてから左へ曲がりましょう。

私も間違ってマンションに入ってしまいました

【般若寺】
■ 駐車場 (15:08)
140928_Hannyaji (115)
住宅街を般若寺への引っ張り看板に従って走ると
般若寺に着きました。

140928_Hannyaji (5)
駐車場はこんな感じです。
駐車すると係りの人が整理券を渡しに来てくれます。

140928_Hannyaji (7)
混み具合にもよりますが
第二駐車場もあるようなので
駐車場の心配はしなくていいようです

140928_Hannyaji (9)
般若寺の駐車場料金(協力金)はこんな感じ。
30分以内無料
1時間以内200円
2時間以内400円
2時間以上500円
です。
ただしこの協力金は
コスモスの季節の休日だけのため
平日及びコスモスシーズン以外の休日は
無料のようです。

140928_Hannyaji (111)
今年の有料期間は9月27~10月26日です。

140928_Hannyaji (8)
さて、それでは境内へレッツゴ~

■ 境内図
140928_Hannyaji (10)
受付の手前に般若寺境内図がありました。
現在地は境内図右下の受付辺りです。

■ 受付
140928_Hannyaji (11)
受付で拝観料を支払います。

140928_Hannyaji (12)
拝観料は
大人500円
中高生200円
小学生100円です。

140928_Hannyaji (13)
般若寺は午前9時に開門し
午後5時に閉門するようです。

140928_Hannyaji (14)
この日のコスモス開花状況は五分咲きでした。

■ 境内へ (15:13)
140928_Hannyaji (15)
境内に入ると意外に空いていました
満開時にはきっとすごい人なんだろうなぁ
なんてことを思いながら順路を進むことに。

140928_Hannyaji (16)
右手に電話ボックスのようなものと
鐘のようなものが見えてきました。

■ 鐘楼(しょうろう)
140928_Hannyaji (18)
鐘楼の中には顔ハメ看板がありましたが
顔を出して撮っている人はいませんでした

140928_Hannyaji (19)

■ 平和の塔
140928_Hannyaji (21)

140928_Hannyaji (20)

■ 本性房(ほんしょうぼう)の力石
140928_Hannyaji (22)
南北朝の戦記『太平記』に登場する
「本性房」(ほんしょうぼう)という僧が
鍛錬の為に使っていた「力石」にあやかった石だそうです。

140928_Hannyaji (23)
私も戒の石(22kg)を何とか持ち上げました
持ち上げる時は腰などに注意して下さいね。

140928_Hannyaji (25)
力石を持った後、振り返ると
本堂とコスモスがいい感じでコラボしていました

■ 十三重石宝塔(じゅうさんじゅう せきほうとう)
140928_Hannyaji (32)

140928_Hannyaji (29)
十三重石宝塔が境内の中で一番目立ってました。

140928_Hannyaji (108)
十三重石宝塔の足元には
珍しい黄色のコスモスが咲いてましたよ

■ 相輪(そうりん)
140928_Hannyaji (34)

140928_Hannyaji (35)

■ かんまん石
140928_Hannyaji (38)
出っ張り部分にお腹や腰を当てると
健康増進のご利益があるとのことだったので
バッチリ当てておきました~

140928_Hannyaji (40)

140928_Hannyaji (41)

■ まかばら石
140928_Hannyaji (49)

140928_Hannyaji (50)

■ 国宝 般若寺楼門(はんにゃじ ろうもん)
140928_Hannyaji (55)
国宝の般若寺楼門です。
私は車で来たので駐車場近くの受付から入りましたが
こちらの門にも受付係がいて
出入りできるようになってました。
ただし、午後4時には閉門されるようです。

般若寺楼門の外観は
後でご紹介します

140928_Hannyaji (52)
般若寺楼門の傍には彼岸花も咲いていました。

■ 平重衡(たいらの しげひら)公 供養塔
140928_Hannyaji (56)

■ 三界万霊碑(さんがいばんれいひ)
140928_Hannyaji (61)

140928_Hannyaji (60)

■ 薬師如来
140928_Hannyaji (62)

140928_Hannyaji (63)

■ 経蔵(きょうぞう)
140928_Hannyaji (66)

140928_Hannyaji (67)

■ 笠塔婆(かさとうば)
140928_Hannyaji (68)

140928_Hannyaji (69)

140928_Hannyaji (70)

■ 珍しいコスモス
140928_Hannyaji (71)
境内には珍しいコスモスも咲いていました。
コスモスと言えば上の写真のイメージだったのですが・・・

140928_Hannyaji (72)
花びら多っ
八重コスモス
素敵

140928_Hannyaji (73)
こちらはさらに花びらが多い

140928_Hannyaji (78)
これはもうコスモスに見えません
というかカーネーションに見えました
コスモスって色んな品種があるんですね~
般若寺に行かれる際はいろいろ探してみてください。

コスモスの品種について興味のある方は
以下のリンク先を参考にしてみてくださいね。
コスモスの種類
園内のコスモス|太陽の丘えんがる公園 コスモス園

■ 本堂
140928_Hannyaji (75)
さていよいよ本堂へ。

140928_Hannyaji (81)

140928_Hannyaji (80)
本堂へは靴を脱いで上がれます。
本堂内での写真撮影は禁止なので
中が気になる方はご自分の目でご確認ください

140928_Hannyaji (83)
本堂の中に入りお参りを終えた後は
縁側を一周してみることに。

140928_Hannyaji (86)
夕方になり参拝客も少なくなってきました。
それにしても十三重石宝塔は存在感があります。

140928_Hannyaji (85)
五分咲きということもあり
緑色の割合が多いように感じました。

140928_Hannyaji (84)
本堂の裏側へ。

140928_Hannyaji (87)
張り紙がありました。
三脚の使用が禁止されているので
これから般若寺へ行こうと思っている
カメラマンさんは要注意です。

140928_Hannyaji (88)
本堂の裏側へ来ると行き止まりでした。
仕方がないので反対から裏側へ回ることに。

140928_Hannyaji (89)
本堂の裏にはお土産屋さんらしき建物と
秘法・秘仏特別開帳と書かれた立て看板が見えました。

140928_Hannyaji (91)
そういえば受付でこんなパンフレットを
もらっていました。
行こうかなとも思いましたが
午後4時までだったので断念

■ 本堂の裏へ
140928_Hannyaji (92)
本堂を出て裏にあるお土産屋さんへ行ってみます。

140928_Hannyaji (93)
お土産屋ではなく茶店でした

140928_Hannyaji (94)

■ 踏み蓮華石
140928_Hannyaji (96)

140928_Hannyaji (95)

■ 鎮守社(ちんじゅしゃ)
140928_Hannyaji (98)
草木のお手入れはされているのかな・・・

140928_Hannyaji (99)

■ 釈迦如来像
140928_Hannyaji (102)

■ 茶店
140928_Hannyaji (103)

■ 宝蔵(ほうぞう)
140928_Hannyaji (104)

■ 出入り口
140928_Hannyaji (105)
スタート地点(受付)に戻ってきました。
境内の人が少なくなってきていたので
境内をもう1週してきました

■ 国宝 般若寺楼門(2回目)
140928_Hannyaji (109)
1週目は般若寺楼門の前にカメラマンが多くて
門を撮れませんでしたが2週目はなんとか撮影。

■ 大塔宮護良親王(だいとうのみやもりよし(もりなが)しんのう)供養塔
140928_Hannyaji (110)
1週目には見落としていたものも
2週目は見つけれました

こんな感じでコスモス寺を満喫
この後は般若寺楼門の外観を見るために
般若寺の周りを少しぶらりしてきました。

【おまけ】
■ 国宝 般若寺楼門(外側)
140928_Hannyaji (112)
外から見た般若寺楼門です。
午後四時を過ぎていたので
閉門されていました。
般若寺自体は午後五時までなので
午後四時を過ぎて参拝される方は
駐車場側の受付から入らなければならないようです。

140928_Hannyaji (113)

140928_Hannyaji (114)

■ 植村牧場
140928_Hannyaji (116)
般若寺の向かいに
植村牧場と書かれた建物ありました。
気になったので入ってみることに
奈良の牧場 植村牧場

植村牧場には無料駐車場があるようです。

140928_Hannyaji (117)
入口にはこんな牛のオブジェが3体ありました。
かわいい

140928_Hannyaji (119)
奥に進むと牛舎があります。

140928_Hannyaji (120)
羊がやる気なさげにこちらを見ていました

140928_Hannyaji (121)
ポニーが牛舎に顔を突っ込んでました。
餌を食べてるのかな?

140928_Hannyaji (122)
もちろん牛もいますよ。

140928_Hannyaji (124)
最後にポニーと羊のコラボが見れました。

140928_Hannyaji (125)
牛舎の手前にはお土産屋さんもあります。

140928_Hannyaji (126)
牛乳大好きな私は
搾りたての牛乳を飲みました。
濃厚で甘くておいしかったです

コスモスを見に来たつもりが
羊、ポニー、牛まで見れちゃいました。
意外な場所にある牧場なので
知っていると自慢できるかもしれませんよ

紅葉にまだ早いそんな時期に
コスモス寺を訪れてみてはいかがでしょう。