140729_Sonikougen (87)
********************************
2014年7月29日(火)
天気 晴れ
気温 32℃
********************************
SAVVY(2014年8月号)で特集されていた
関西の絶景を巡る旅。
これまで3話に渡って
大台ケ原、千尋の滝、高取城跡を
紹介してきました。
そして最後に紹介する
4つ目の絶景ポイントが
奈良県宇陀郡曽爾村にある
曽爾高原(そに こうげん)です。


夕暮れの風吹く高原で
SAVVYの旅も
いよいよクライマックスです

<参考サイト>
曽爾高原 | 春日野奈良観光


【行き道】

■ 比曽口(ひそぐち) (14:12)
140729_Sonikougen (1)
前日、大台ヶ原へ向かう時にも通った
県道222号線と国道169号線の合流地点です。
詳しくは大台ヶ原編で。

■ ローソン 吉野リバーサイド店 (14:25)
140729_Sonikougen (5)
国道169号線を
写真奥から走ってきました。
このローソンで左へ曲がり
県道28号線を進むのですが
一旦ローソン(吉野リバーサイド店)で休憩。
実はここ、昨晩もお世話になりました

■ 道の駅 「宇陀路大宇陀」 (14:51)
140729_ME_UdajiOouda (24)
ローソン(吉野リバーサイド店)から
カーナビ&標識に従って30分ほど走ると
道の駅「宇陀路大宇陀」に着きました。
ここで10分間の休憩
道の駅の様子はまた別の記事で。

140729_Sonikougen (6)
道の駅を出発し、
曽爾高原へ向かう道(国道166号線)の様子です。
交通量が少ない
良い天気

■ 国道166号線から県道218号線へ (15:13)
140729_Sonikougen (11)

■ 県道218号線から国道369号線へ (15:16)
140729_Sonikougen (16)

■ 弁財天トンネル (15:21)
140729_Sonikougen (18)

140729_Sonikougen (20)
「曽爾高原」の文字と共に
「屏風岩」の文字がありました。
屏風岩と言えば
今年6月に訪れた三重県の四十八滝
見れなかったアレか

左側の景色に注意して走らねば

140729_Sonikougen (21)
と、左の景色を眺めていると
なにやらニョキッと出てきた・・・

140729_Sonikougen (24)
他の山々とは異なり
一際、切り立った山肌
まさかあれが屏風岩なのか

140729_Sonikougen (29)
この時は結局
この山の正体はわからず仕舞いでした
後日調べてみると
兜岳(左)と鎧岳(右)ということが判明
兜岳、鎧岳、屏風岩を合わせて
曽爾三山(そにさんざん)と言うそうです。

140729_Sonikougen (32)
図らずも曽爾二山を見れたので
残り一山の屏風岩も
見に行こうかと思いましたが、
曽爾高原でゆっくりしたいので
泣く泣くスルー

■ 青蓮寺(しょうれんじ)川を渡り曽爾高原へ (15:38)
140729_Sonikougen (33)
青蓮寺(しょうれんじ)川に架かっている橋を渡り曽爾高原へ。
さりげない橋なので見落とさないように注意ですね

140729_Sonikougen (36)

140729_Sonikougen (40)
木々が生い茂る山道も
えぇとこでは十八番になりつつありますねw

■ バス停 曽爾高原ファームガーデン (15:41)
140729_Sonikougen (43)
ファームガーデンというのもあるようですが、
今回はパスしちゃいましょう
高原を目指し、GOGO!
奈良県宇陀郡曽爾村 - 曽爾高原ファームガーデン(すすきの館)

■ お亀の湯 (15:42)
140729_Sonikougen (45)
曽爾高原の近くには、お亀の湯という温泉施設もあります。
美人の湯としても有名だそうですよ
お亀の湯

たくさん歩いてはしゃいだ後は、
立ち寄って身体の疲れを癒す・・・というのも
とっても贅沢ですね
私が通りかかったときには、
男性がストレッチしてましたw
たくさん歩いたのかな

140729_Sonikougen (44)
温泉の近くには、お店がたくさん

【曽爾高原】

■ 曽爾高原駐車場(15:48)
140729_Sonikougen (54)
駐車場を発見
バイクで来られている方もいるようですね。

140729_Sonikougen (49)
駐車料金は、自家用車600円、バイク200円です

140729_Sonikougen (48)
ひろ~~い
車が1台もな~~い

■ 遊歩道入口
140729_Sonikougen (51)
駐車場の目の前にある遊歩道です。

140729_Sonikougen (52)
ここから曽爾高原へと歩くようです。

140729_Sonikougen (53)
案内図で全体像を確認
広大な敷地が全て緑w
青少年自然の家や、お亀池なんてのもあるのですね~
楽しそう!!
ようこそ国立曽爾青少年自然の家へ!

歩き始めると、一面緑の景色が広がります
草原がまるでビロードのじゅうたんのよう
青空のもと、爽やかな風が吹いて、
ススキ達がさわさわ揺れます

キレイだキレイすぎる
というわけで、目にも優しい曽爾高原の様子をご覧ください

140729_Sonikougen (72)

140729_Sonikougen (76)

140729_Sonikougen (84)
遊歩道はきれいに整備されていて、
とっても歩きやすくなっていました。
スニーカーなど軽装備でも大丈夫そうです

140729_Sonikougen (93)
草のじゅうたんに、一筋の切れ目。
なんでこんな筋がはいるのだろう??
元気な青少年がそりで滑ったのかな?

140729_Sonikougen (98)
見渡す限り緑一色でしたが
きれいなお花も見つけました

140729_Sonikougen (100)
遊歩道を歩いているとこのような看板発見。
亀山山頂まで0.9kmとな
行く?行っちゃう??

140729_Sonikougen (110)
行っちゃいま~す

140729_Sonikougen (118)
振り返れば絶景
ベンチが点々と配置されています。
あとであそこに座って、休憩しよ~っと

140729_Sonikougen (119)
広い!広いです!!
見渡す限り草原ばかり。
人も少なく、なんだか日本じゃないみたい・・・

140729_Sonikougen (120)
中腹まで登ってきました

最初は「0.9km?軽い軽い!」と思っていたんですが、
前日までの疲れがたまっていのかな・・・
ちょっとばててしまいました

山頂までの階段は続いておりますが、
ここで折り返すこととしました・・・。
無念じゃ・・・

140729_Sonikougen (103)
亀山を降りてきました。

140729_Sonikougen (107)
さっき上から眺めていた、ベンチがある広場です。
のーーんびりしますね
写真の木がとてもシンボリックで素敵でした

140729_Sonikougen (108)
ベンチに座って休憩
隣のベンチまでが遠いw
いいなぁ、このゆったり具合

140729_Sonikougen (109)

140729_Sonikougen (104)
ん?
何やら看板発見

140729_Sonikougen (105)
あ!お亀池!!
最初の地図で確認してたやつですね。

・・・え?
どこどこ??

140729_Sonikougen (106)
・・・どうやらここがお亀池のようです。
上記写真の説明によると、湿原植物の宝庫とのこと。
私が思っていた「池」とは
様相が全く違いましたが、これまたキレイ。

140729_Sonikougen (124)
池の周りもぐるりと散策してみました

140729_Sonikougen (79)
最後に、気になっていた
「青少年自然の家」もチラ見してきましたw
子ども達の元気な声が聞こえていましたよ
キャンプファイヤーでもするのかな??

140729_Sonikougen (128)
曽爾高原を歩き回ること約1時間。
そろそろ帰らなくちゃなぁ・・・
西日が当たった夕暮れの曽爾高原は
緑がより映えて絶景でしたよ~
なので個人的には夕方に訪れることを
おすすめします

書店で見つけた一冊の雑誌から始まった
とても刺激的な奈良の旅。
広大な自然が
目も体も心も癒してくれる
そんなえぇ絶景みぃつけた

SAVVY(2014年8月号)には
他にも関西の絶景が載っていたので
また気が向いた時にでも第2弾を開催しようかな