20140706_IseGekuu (11)
********************************
2014年7月6日(日)
天気 くもり 後 雨
気温 26℃
********************************
前回の記事では
三重県伊勢市にある
夫婦岩の様子をお届けしました。
今回は同市にある
伊勢神宮(外宮)(いせじんぐう げくう)
の様子を紹介します。


「外宮」の読み方についてですが
" げぐう " や " がいぐう " と
読んでしまう方もいるかもしれませんが
正しくは " げくう " なのでご注意を。
あと外宮の正式名称は
豊受大神宮(とようけだいじんぐう)と言い
祭神の豊受大御神(とようけのおおみかみ)
衣食住をはじめあらゆる産業の守護神とのことです。
詳しくは下の<参考サイト>を見てください。

前置きが長くなりましたが、
伊勢神宮(外宮)編スタートです

<参考サイト>
伊勢神宮
伊勢神宮 - Wikipedia
豊受大神宮 - Wikipedia
外宮の歩き方|伊勢神宮特集|たびすき

【伊勢神宮(外宮)】

■ 駐車場(16:38)
20140706_IseGekuu (1)
コンビニで休憩したり雨で渋滞してたりで
夫婦岩を出発後約1時間で外宮に着きました
普通に走れば夫婦岩から外宮まで
車で20分ほどだと思います。
そして上の写真の駐車場に駐車
駐車料金は無料でしたよ

20140706_IseGekuu (2)
私が駐車した駐車場のすぐ傍にも
外宮参拝者用駐車がありました。
実際に確認はしていませんが
こちらも無料駐車場のようです。
詳しくは下のリンク先で。
伊勢神宮の駐車場は無料で停めれる?混雑状況は?

■ 北御門口から境内へ(16:39)
20140706_IseGekuu (3)
さ~いよいよ敷地内へ

■ 北御門口側の火除橋(ひよけばし) (16:40)
20140706_IseGekuu (4)
火除橋を渡ると神域に入るそうです。
ここで注意なんですが
今回、伊勢神宮を参拝するにあたり
正しい参拝ルートを調べて行かなかったので
何も考えず北御門口の火除橋から入りましたが
正しい参拝ルートは
表参道の火除橋から入るようです
なので、ちゃんと参拝したい!という方は
事前にしっかり調べていってくださいね。
間違っても私が通ったルートを真似しないようお願いします。
神宮の歩き方

■ 北御門口参道
20140706_IseGekuu (6)

■ 北御門口鳥居 (16:42)
20140706_IseGekuu (7)

■ 北御門口参道 突き当たり (16:45)
20140706_IseGekuu (9)
北御門口参道を歩いていくと
突き当たりに来ました。
私はここを右に曲がって正宮(しょうぐう)へ進んだんですが
左へ進むとせんぐう館があります。
せんぐう館は2013年に行われた
第62回神宮式年遷宮を記念して建てられた博物館だそうです。
式年遷宮記念 せんぐう館
神宮式年遷宮 - Wikipedia

■ 古殿地(こでんち) (16:47)
20140706_IseGekuu (10)
前の正宮があった場所であり
次の式年遷宮の際に正宮となる場所です。
次の式年遷宮は元の位置?

■ 正宮(しょうぐう) (16:49)
20140706_IseGekuu (11)
外宮の正宮では豊受大御神をお祀りしています。
中に入っての撮影は禁止です。
あと正宮は日々の感謝や報告をする場所であり
願い事をしちゃダメらしいですよ

20140706_IseGekuu (12)
写真左が正宮で
写真右が古殿地です。

■ 風宮(かぜのみや) (16:54)
20140706_IseGekuu (14)
風の神様
級長津彦命(しなつひこのみこと) と
級長戸辺命(しなとべのみこと)
をお祀りしている別宮。

20140706_IseGekuu (15)

■ 土宮(つちのみや) (16:57)
20140706_IseGekuu (28)
外宮の土地の守り神
大土乃御祖神(おおつちのみおやのかみ)
をお祀りしている別宮。

20140706_IseGekuu (16)

20140706_IseGekuu (27)
土宮から階段を登り多賀宮(たかのみや)へ。
それにしても雰囲気がいいなぁ

■ 多賀宮(たかのみや) (17:02)
20140706_IseGekuu (22)
豊受大御神の荒御魂(あらみたま)をお祀りしている別宮。

20140706_IseGekuu (25)
外宮の別宮の中で、最も格が高いのが多賀宮とのこと。
なので正宮にお参りした後は
風宮や土宮を通り過ぎ
先にこの多賀宮にお参りするのが正しいルートとか・・・
神様無知ですいません

デタラメな参拝ルートでしたが
こんな感じで正宮と別宮のお参りを終え
来た道を戻って行きました。
神聖な場の空気に触れとても癒されました

さてお次は内宮(ないくう)へお参りだ~
それはまた次の記事で